はいさい!やまちゃんこ鍋(@yamachan_konabe)です。
今回は、沖縄を拠点に活動しているグループYouTuberであるハイサイ探偵団の情報をどこよりも詳しくまとめてみました。
何を隠そう、僕はハイサイ探偵団が、ニコニコ動画で活動している頃からの大ファンなんです。
目次
ハイサイ探偵団とは?

出典:@hittyaso
活動拠点 :沖縄県、東京都
チャンネル名:ハイサイ探偵団
チャンネル開設日:2012/03/10
視聴回数:323,729,131 回
チャンネル登録者数:528,796 人
投稿動画数:1361本
所属事務所:UUUM株式会社
ハイサイ探偵団は、沖縄を拠点に活動しているYouTuberです。現在は、UUUM所属となったこともあり、団長のひっちゃんなど一部のメンバーは東京に住居を借りての活動も行っているようです。
ただ、YouTubeに上がっている動画を見る限り、沖縄での撮影が多いので、頻繁に沖縄と東京を行き来しての撮影を行っているようです。大変そう…
東京に住んでることが分かる動画
動画のタイトルが「ひっちゃん達ハイサイ探偵団やめるってよ」となっているので、びっくりするかもしれませんが、全然やめてません!いわゆる、釣りタイトルですね(笑)
UUUMに所属したことを告知する動画
UUUMには、2015年5月から所属しています。事務所に入ると制限がかかって、面白い動画が取れないんじゃないかといった心配もありますよね?
でも、ハイサイ探偵団は、過度な下ネタやバイオレンスな動画で人気があるようなタイプではないので、そういった心配はないです。更新頻度のノルマやイベントへの参加に本人達は追われて大変だとは思いますが、視聴者はむしろメリットの方が多いと思います。
ハイサイ探偵団の魅力
ハイサイ探偵団の魅力は、自然豊かな沖縄を舞台にしたサバイバル動画です。
サバイバルと言っても、高校生や大学生が夏休みに頑張ってみました!というレベルのもので、ディスカバリーチャンネルのような本格的なものではありません(笑)
でも、本人たちがすべての企画を本当に楽しんでいるということが伝わってきて、見ているこちらも楽しくなります。だいの大人が本気でわちゃわちゃしているのって、素敵です。自分たちのことを〝ことな(子供のような心を持った大人)〟と称していたりします。
忘れていた少年の心を思い出させてくれる、そこがハイサイ探偵団の魅力です。
あの大物YouTuberである、はじめしゃちょーもハイサイ探偵団の大ファンであることを公言しています!
東京にきて早々はじめんの椅子になる。重ぃ〜! pic.twitter.com/C2ERyq7NaX
— ひっちゃん@ハイサイ探偵団 (@hittyaso) 2016年10月12日
ハイサイ探偵団の名前の由来
〝ハイサイ〟とは沖縄の方言で、「やあ」「どうも」「こんにちは」といった感じでいつでも使えるあいさつ言葉です。沖縄で生活していて、普段から使っている人はあまり見かけませんが(笑)
すべては挨拶からはじまるということで、〝ハイサイ〟を名前に入れたようです。
実際にハイサイ探偵団の動画は、すべて〝ハイサイ〟の挨拶ではじまっています。
動画をはじめた当初は「視聴者からの依頼を受けて解決する」というコンセプトを掲げていて、このコンセプトがTV番組の探偵ナイトスクープに似ていることから、〝探偵団〟という名前をつけたようです。
依頼を受けて、鍵をなくし入れなくなった古民家に侵入しています。室内に隠れていたハブを捕まえたりと、めちゃくちゃ身体はってます。
しかし最近は、コンセプトとは関係なく釣りやサバイバル、ゲテモノ料理がメインとなっています。
動画投稿をはじめたきっかけ
友人の結婚式の余興のために作成した動画が好評だったので、自信をつけて動画投稿をはじめたそうです。
携帯などが壊れた際に困るから、YouTubeを外部ストレージとして利用していて、それを公開したとも語っています(笑)
たぶん、結婚式の余興動画で自信をつけたってのが、本当の理由でしょうね。
チャンネル登録者数の推移
2016年06月:10万人突破
2016年11月:20万人突破
2017年04月:30万人突破
2017年07月:40万人突破
2017年12月:50万人突破
チャンネル登録者数50万人を突破して、沖縄県では文句なしのトップYouTuberです。
人気YouTuberの水溜りボンドとのコラボでチャンネル登録者数がめちゃくちゃ増えたとも言われています。
ハイサイ探偵団と水溜りボンドのコラボによるサバイバル動画
僕はハイサイ探偵団も水溜りボンドどちらも大好きなので、このコラボは嬉しいです。
ただ、この時はハイサイ探偵団がサポートに徹している感じで、ハイサイ探偵団の魅力があまり出ていないのが少し残念でした…
水溜りボンドのチャンネルの動画なので、編集の影響もあるかもしれないですが。
その後も、二組のコラボはやっているので、どちらの魅力も活かした動画の配信を期待しています。
ハイサイ探偵団のマスコットキャラ
ハイサイ探偵団には、チャッピーという名前のマスコットキャラがいます。

出典:ハイサイ探偵団|UUUM公式
チャッピーのモデルは、団長のひっちゃんが昔飼っていた愛犬だそうです。
ハイサイのマスコットキャラは昔飼っていた愛犬のチャッピーから来ております。
久しぶりにアルバムみて一人酒でござるよー
ねむっ! pic.twitter.com/S14wfZxliB— ひっちゃん@ハイサイ探偵団 (@hittyaso) 2015年1月23日
チャッピーのグッズ販売もされています。Tシャツやパーカーが人気みたいです。モノクロなのでシンプルで、可愛いですよね。
気になる方はこちらのリンクからチェックしてみてください。 UUUM|ハイサイ探偵団
LINEスタンプも販売しています。

出典:ハイサイ探偵団|LINE公式
ハイサイ探偵団のサブチャンネル
ハイサイ探偵団の休日
ハイサイ探偵団も他のYouTuber同様にメインの動画チャンネル以外にもサブチャンネルを持っています。

チャンネル名:ハイサイ探偵団の休日
チャンネル開設日:2016/08/11
視聴回数:16,065,897 回
チャンネル登録者数:90,787 人
投稿動画数:279本
ハイサイ探偵団の休日は、〇〇やってみた系の動画となっていて、いろいろな企画にチャレンジしています。
「モンハンの肉を作ってみた」「手作りセグウェイを作ってみた」「リスナーからのプレゼント争奪戦!」など多岐に渡るジャンルの動画がアップされています。
ハイサイのゲーム実況

チャンネル名:ハイサイのゲーム実況
チャンネル開設日:2013/07/29
視聴回数:1,737,100 回
チャンネル登録者数:17,752 人
投稿動画数:151本
ハイサイのゲーム実況は、そのチャンネル名どおり、ゲーム実況動画がアップされています。
ゲームタイトルとしては、「メタルギアソリッドV」「ワンダと巨像」「バイオハザード7」「マインクラフト」をプレイしています。
ハイサイ探偵団の収入は?
1再生=0.1円で算出
さて、YouTuberといえば気になるその収入なのですが、各チャンネルの再生数をまとめてみてざっくりと計算してみます。

動画再生収入の基準が1再生あたり0.1円と言われているので、各チャンネルの総獲得金額は、視聴回数×0.1円で導き出せます。計算した結果が、上記の表になります。
ハイサイ探偵団のチャンネルでのこれまでの総獲得金額は、約3237万円になります。
サブチャンネルの総獲得金額も合わせると、約3415万円になります。すごい額ですね。
ハイサイ探偵団は、2012年からYouTubeへの動画投稿をしているので、2018年現在までの活動期間が6年なので、年収にすると、約569万円になります。
ただし、2018年現在のYouTubeでは「サブスクリプション収入」が取り入れられており、1再生=0.1円という計算方式は適切ではないと言われています。
この「サブスクリプション収入」とは、簡単に言うと「再生回数だけでなく、動画の視聴時間にも基づいて報酬が支払われる」と言うシステムです。つまり現在は再生回数に加えて、ユーザーが動画を観ている時間も報酬の額を決める判断基準になっているというわけです。
SOCIALBLADEを利用して算出
そこで、SOCIALBLADEというYouTuberの収入を計算してくれる便利なサイトも利用してみました。



各画面の左下の「ESTIMATED MONTHLY EARNINGS」という項目が月収になります。また、右下の「ESTIMATED YEARLY EARNINGS」という項目が年収になります。「K」は1000という意味です。
これらの結果を1$を100円と換算して、まとめたものが下の表になります。

かなりレンジの幅が広いのですが、おそらく最高金額の約半分ほどが実際の金額ではないかと言われていて、月収は約218万円、年収は約2618万円だと推測できます。
1再生=0.1円での計算結果より高額になりましたね。
現在、ハイサイ探偵団でYouTube収入のみで生活しているメンバーは、ひっちゃん、武c、はるおっkの3人だと噂されています。
仮にこの月収の約218万円が正しい金額だとして、UUUMへの支払い、他のメンバーへの出演料や機材、旅費などの経費を差し引いたとしても、十分に生活できそうですね。
ハイサイ探偵団のメンバープロフィール
ハイサイ探偵団のことが好きすぎて、記事が長くなってしまったので別記事にまとめます(笑)
まとめ
- ハイサイ探偵団とは、チャンネル登録者数50万人を越える沖縄のトップYouTuber。
- ハイサイ探偵団の魅力は、自然豊かな沖縄を舞台にしたサバイバル動画です。忘れていた少年の心を思い出させてくれる。
- ハイサイ探偵団の名前の由来は、沖縄の方言の挨拶である〝ハイサイ〟に、探偵ナイトスクープみたいなことがしたいと〝探偵団〟という単語を組み合わせた。
- 動画投稿のきっかけは、友人の結婚式余興の動画作成で自信をつけたこと。
- チャッピーという愛犬がモデルのマスコットキャラがいる。チャッピーグッズも販売している。
- 「ハイサイ探偵団の休日」「ハイサイのゲーム実況」というサブチャンネルも運営している。
- ハイサイ探偵団の月収は約218万円と推測できる。
