どうも、やまちゃんこ鍋(@yamachan_konabe)です。
今回は宜野湾市にある人気カフェ「オアシス食堂」を紹介します。
本記事はランチメニューの紹介になります。
オアシス食堂の外観

外観はこのような感じで古民家のようです。敷地内に駐車できます。
オアシス食堂の店内

外観からは想像できないくらい店内はオシャレになっています。このギャップがたまりません。
僕が訪れたときはラッキーなことに他のお客さんがいなかったので、この空間を満喫することができました。

オープンしたのは、2015年4月24日のようです。
オアシス食堂の基本情報
住所 | 沖縄県宜野湾市大山2-15-17 |
電話番号 | 098-988-8391 |
営業時間 |
11:30~19:00(L.O.18:30) 水・木曜休み(予約で営業できる場合もあり) 4名以上から、19:00以降の予約も可能 |
予算 | 昼:¥1,000~¥1,999 夜:¥3,000~¥3,999 |
支払い方法 | 現金のみ |
オアシス食堂のメニュー


メニューはこのようなラインナップ。僕は1番人気「県産豚の厚切り生姜焼き」のお食事セットを頼みました。

こちらは、デザートとドリンクのメニュー。
お食事セットのドリンクは、こちらのメニューから選べます。僕は日頃、飲むことがない「アフリカンネクター」を頼みました。
食事内容

食事はまずサラダが運ばれてきます。
それぞれの野菜の味付けが違っていて、これ1品でも十分に楽しめます。

次に運ばれてくるのは、冬瓜のスープ。
コンソメ味のシンプルなスープです。

そして、メインの生姜焼き。白いカップに入っているのが生姜のソースです。
生姜焼きなのに、ソースとお肉が別々というのは珍しいですね。
自分の好きな味の濃さに調整できるのでGOODです!
味付けは単純な生姜焼きとは全く違った、生姜の風味が口いっぱいに広がる深みのある味わい。

こちらは、別メニューのハンバーグです。
すこしだけ味見させてもらったのですが、こちらも美味でした。

最後に運ばれてくるのが、食後のドリンク「アフリカンネクター」です。
マンゴー、バニラで香りづけされているので、香りはとても甘い香りなんですが、味はルイボスティーです。
ルイボスティーなんですが、クセが少なくてとても飲みやすいでした。
感想
食事の量は、男性だと正直少なめに感じるかと思います。でも、サラダの野菜それぞれの味付けが違ったりしていて、趣向を凝らしたメニューなので、食べ終わったあとには不思議と大満足で満腹になります。
店内の雰囲気もとても良くて、メニューもヘルシーなので、カップルにオススメです!
次回、伺ったときはデザートも頼んでみようと思います。